交通事故の用語集
運転補助者
運転者の指示のもとで、運転に関与する人のことを運転補助者といいます。たとえば、トラックの助手席に乗って車の誘導をする人などが運転補助者です。運転補助者は、交通事故で損害を負った場合に、自賠法3条の「他人」とはいえず、同条にもとづいて損害賠償を請求することはできません(民法の不法行為に基づく損害賠償請求は可能です)。運転補助者といえるかどうかは、個別具体的な事情による判断されますが、運転者と共同一体的に運行に関与しているような場合には、事故発生を防止すべき立場であることから、運転補助者と判断されます。