交通事故の用語集
自動車運転過失致死傷罪
自動車を運転していて、必要な注意をせず、よって人に傷害を負わせたり、を死亡させた場合には、「自動車運転過失致死傷」という犯罪になります。自動車運転過失致死傷罪が規定されるまでは、業務上過失致死傷という犯罪として処理されていましたが、2007年に立法化され施行された、比較的新しい犯罪類型です。ただし、たとえば、飲酒運転や薬物の影響などにより正常な運転が困難な状態であった場合、コントロールできないくらいのスピード違反の状態だった場合など、事故の原因が悪質・危険な運転だった場合には、より重い罪である危険運転致死傷罪が成立します。