裁判例集
交通事故の損害賠償の裁判例: 宇都宮地裁H14-3-13
交通事故の裁判例
被告人が運転前に、短時間のうちに焼酎4杯を飲酒した影響により、前方注視及び運転操作が困難な状態で自動車を運転し、赤色信号により停止していた普通乗用車後部に追突し、同車に同乗していた被害者に加療三週間の傷害(湿布を貼る程度)を負わせた事案につき、危険運転致死傷罪を適用した。
交通事故の裁判例判旨
被告人は、平成一三年一二月二七日午前零時三五分ころ、栃木県真岡市高勢町〈番地略〉付近道路において、運転開始前に飲んだ酒の影響により、前方注視及び運転操作が困難な状態で、普通貨物自動車を時速三〇ないし四〇キロメートルで走行させ、もって、アルコールの影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させたことにより、同日午前零時五三分ころ、同市並木町〈番地略〉付近道路において、赤色信号により停止していた甲山太郎運転の普通乗用車後部に自車前部を追突させ、よって、上記甲山運転車両に同乗中の乙川次郎(当時二四歳)に加療約三週間を要する頚椎捻挫症の障害を負わせたものである。